Smile Music Lab

Smile Music Lab Smile Music Lab

音楽教室 Smile Music Lab

音楽教室 Smile Music Labについて

About

特別じゃない音楽を、特別な場所で。

音楽は、誰でも楽しめる身近なもの。日常の中で口ずさむ歌や、ふとしたメロディも、全てが音楽の一部です。Smile Music Labは、そんな身近な音楽をレッスンや環境を通じて新しい可能性や感動に変える「特別な場所」です。

ボイストレーニングをはじめ、音楽を通じて自分らしさを表現できる場を提供しています。プロを目指す方も、趣味を楽しみたい方も。初心者から経験者まで、それぞれが安心して学べる環境の中で一人ひとりに寄り添った指導を行います。

アコースティックギターの演奏に合わせて歌う女性。壁には手書きのメッセージが広がるスタジオの一角。

特徴

Feature

十三駅から徒歩5分アクセス抜群で通いやすい

阪急電鉄「十三」駅から徒歩5分と駅からのアクセス抜群!十三駅西口を出て商店街を通った先にあります。

関西最大級の広さと充実した設備環境

教室全体は、300m²の広々とした明るい空間!プロも使用する本格的なレコーディングブースを併設し、初心者から、プロまで満足のいく設備が整っています。

初心者でも安心のマンツーマンレッスン

1人ひとりの苦手や得意に合わせたオーダーメイドのレッスン内容にこだわっています。目的やペースに合わせてレッスンを組むので、初心者でも安心して通っていただけます。

10:00~22:00まで、曜日・時間帯が自由に選べる

レッスンは曜日や時間帯・講師など、ご自身の都合に合わせて自由に予約できます。学校終わりや、お仕事帰りでも気軽に通っていただけます。(最終レッスン21:00〜)

プロから直接学べて、ぐんぐん上達できる

ワンマンライブや全国ツアーの経験、オリコン最高1位を獲得した作曲家などが在籍。現役で活躍する実力のある講師が直接指導し、それぞれの目標や夢を全力で応援いたします。

豊富なアウトプットの機会を用意

日々のレッスンの成果を発表する機会をご用意しています。スクール内での発表会やイベントなど、色々な形でアウトプットして楽しめます。

レッスン内容

Lesson

ボイストレーニング

Voice Training

歌唱力を高め、より豊かな表現力を身に付けたい方へ向けたレッスン。歌うことが好きな方やオーディションに挑戦される方に最適なプログラムです。正しい発声方法、音域を広げるための効果的な呼吸法、声帯のコントロール技術など、基礎から応用に至るまで丁寧に指導いたします。

DTM

Desk Top Music

DTM(デスクトップミュージック)は、パソコンで音楽を作る方法です。 ソフトの使い方だけでなく、楽曲制作のコツもしっかりとご指導しています。音楽のセンスを育てながら、自分だけの素敵な曲を作れるようにサポートします。

ギター

Guitar

正しい弾き方やリズム、イヤートレーニング、コードワークなどを楽しく学びながら、好きな曲を自分で弾けるようになります。一人ひとりに合ったカリキュラムで、実践的な弾き語りやアレンジも学べます。

ベース

Bass

ソロベースという特別なスキルを学べます。ソロベースを学ぶことでベース演奏のスキルアップに繋がり、ソロ演奏やボーカルとのデュオなど、さまざまな演奏の可能性が広がります。和音奏法を中心にタッピングやハーモニクス奏法、スリーフィンガー、伴奏のための奏法、ルーパー奏法、ソロベースへのアレンジ方法など、様々な技術を課題曲を練習しながら習得します。

料金表

Price

サービス 価格
レッスン1回 大人¥5,500 tax in
中学生¥4,950 tax in
小学生¥4,400 tax in
入会金 無料
体験レッスン 無料

※マンツーマンのみでのレッスンになります。
※レッスン料は必ず毎月初回レッスン時にお支払いください。
※途中で退会された場合、レッスン料のご返金はいたしかねます。
※月1回からお好きな回数を受講可能です。
Zoomによるレッスンも行っております。

Smile Music Labでは大阪市習い事・塾代助成事業をお使いいただけます。

対象大阪市内に在住の小学5・6年生中学生

利用のお手続申請などは、スクールでサポートいたしますのでご安心ください。

体験レッスンのお申し込みはこちらから

ステージで演奏するバンドと、ボーカル練習をする少女の様子を並べたSmile Music Labの活動イメージ写真。

スタジオ紹介

Studio

Entrance

広いエントランスでお迎えします。

  • 広々としたスタジオラウンジ。ギターやテレビ、CD棚が置かれた落ち着いた空間。
  • カフェのような雰囲気のフリースペース。ギターやグリーンがアクセントとして配置されている。
  • Smile Music Labのロゴ入り木製プレートが設置されたスタジオのエントランス。
  • カウンターにMacが設置された受付スペース。観葉植物やイベント案内のボードも配置されている。

Vocal Booth 1

ボイストレーニングで使用します。

  • 電子ピアノとマイクスタンドが設置された小型ボーカルブース、白板と吸音パネルも設置されている。

Vocal Booth 2

ボイストレーニングで使用します。

  • 観葉植物とギターが飾られた明るいボーカルブース、ヤマハのキーボードと譜面台が並ぶ。

Vocal Booth 3(大部屋)

ボイストレーニング、ギター、ベースレッスンで使用します。
グループレッスンも可能です。

  • 広めのボーカルブースに配置されたピアノ、スピーカー、アンプと椅子、練習やグループレッスンに適した空間
。

DTM Booth 1

DTMレッスンで使用します。

  • キーボードと複数のギターが並ぶ音楽制作スペース。モニターには音楽編集ソフトが映し出されている。

DTM Booth 2

DTMレッスンで使用します。

  • 2台のモニターとキーボードが設置された音楽制作デスク。コンパクトで整ったワークスペース。

DTM Booth 3

DTMレッスンで使用します。

  • 防音材に囲まれた狭小ブースに設置された音楽制作デスクと2台のモニター。

Recording Booth

レコーディング、DTMレッスンで使用します。

  • レコーディングスタジオの正面に設置されたデュアルモニター、モニタースピーカー、ラック機材、MIDIキーボードのあるデスク環境。
  • スタジオの録音機器と音響設備、モニター画面とヤマハの電子ピアノが並ぶ作業スペース。
  • デュアルモニターと高音質スピーカー、快適な椅子が設置された音楽制作スタジオの全景。
  • オレンジ色のソファとアコースティックギターが配置されたスタジオの休憩スペース。
  • レコーディングブースの中に設置されたマイクスタンドと黒いポップガード、吸音パネルが壁に取り付けられている。
  • 吸音と防音が施されたレコーディングブース内にあるマイクとスタンド、赤い模様のカーペットが敷かれている。

その他の設備

  • コーヒーカウンター

    カウンターと2脚の椅子があるリラックススペース。コーヒーメーカーやマグカップ、観葉植物が置かれており、壁には夕焼けの写真が飾られている。
  • ギャラリー

    白い壁に飾られたおしゃれなアートフレーム。メガネをかけた鹿や文字のポスター、フクロウの絵などが並び、下には小物や観葉植物が置かれている。
  • 女子トイレ

    黄緑色のフレームが印象的なトイレのドア。中央に赤いアイコンと「TOILET」の表記があるサインが貼られている。
  • 男子トイレ

    白い壁とドアのシンプルなトイレ入口。中央に青いアイコンと「TOILET」の文字が表示されたサインがある。
機材一覧
カテゴリー 機材リスト
ソフトウェア
  • CuBase11 12 13
  • ProTools Studio
  • Logic Pro
インターフェース
  • Universal Audio Apollo X6
  • Universal Audio Apollo Twin
  • Duo mkⅡ
マイクケーブル
  • Neumann
  • Belden 8412
  • Mogami 2524
  • Tachii TPS7182
マイクプリアンプ
  • Warm Audio WA-273
  • Focusrite ISA Two
  • PreSonus Digimax LT(ADAT8Ch)
  • Focusrite Trakmaster
マイク
(ボーカルレッスン)

※ダイナミックマイク

  • Shure SM58
  • Shure Beta58A
  • Shure Beta57A
  • Beyerdynamic M59
  • Sennheiser E945

※コンデーサーマイク

  • Sennheiser E965
  • Shure Beta87A
マイク
(レコーディング)

※ダイナミックマイク

  • shure sm57×4
  • sennheiser  e604×3
  • akg p170
  • akg p2

※コンデーサーマイク

  • Neumann U87AI
  • Neumann U87 (Old)
  • Rode NT-2改造
  • Akg C414-SLⅡ
  • Akg C451 B×2
モニタースピーカー
  • PSI Audio A-17 M
  • Yamaha NS-10M Studio
モニターアンプ
  • ThomannS-150MK2
マスタークロックジェネレーター
  • Mutec Smart Clock
モニターコントローラー
  • Presonus Central StationPlus
ヘッドホン
  • Sony MDR-CD900ST
  • Sony MDR-M1ST
  • Akg K240 Sudio
ヘッドホンアンプ
  • Tascam MH-40 MK2
ダイレクトボックス
  • Boss DI-1
  • BSS AR-133
DTM関連ソフト
カテゴリー 機材リスト
PC
  • Mac Mini
  • Windows11
Dawソフト
  • Cubase 10.5、11、12、13
  • Logic Pro
  • Pro Tools
  • Studio One
音源
  • Komplete14 Ultimate
  • Avenger1
  • Serum
  • Omnisphere2
  • Modo Bass
  • Modo Drum1.5
  • Modo Drum1.2
  • Bass aster
  • bfd3
  • EX Brummer
  • EZ Bass
  • Real Guitar
  • Ivory
  • Spire
プラグイン
  • Waves Mercury
  • Ozone9、10
  • AutoTunePro
  • Intensity
  • Fabfilter
  • Plugin Alliance
  • Bias
  • AmpliTube

入会特典

Benefits

生徒割引

一般的に、宅禄(自分の家で録音する)をして歌入れをする方がほとんどだと思います。その場合周りの音や雑音が入ってしまい、クオリティが落ちてしまうこともしばしば…。

Smile Music Labでは、生徒特典として、レコーディング環境をお安くご利用できるようにしています。良質なマイクと機材で録ることができるので、楽曲のクオリティを向上させることが可能です。

防音パネルとマイクが設置されたレコーディングブース。シンプルで清潔感のある録音環境。

お仕事オファー

生徒一人ひとりをしっかりプロデュースして独立したアーティストとして活躍できる場所をSmile Music Labでは作っております。

仮歌や企業CMなどの歌入れ、ライブへの出演依頼など実践の場で手に入れたスキルを存分に発揮してみませんか?音楽で生きていきたい!という想いを実現させていきましょう!

スタジオのデスクで向かい合って話す2人のスタッフ。音楽制作に関する打ち合わせの様子。

生徒様の作品紹介

Student Creations

View More

よくある質問

FAQ

Q 体験レッスン無しで入校することは可能ですか?

Aもちろん可能です!が、後々のレッスンをスムーズに進めるためにも体験レッスンを受けることをおススメします。

Q レッスン料の支払い方法は?

A毎月1回目のレッスンの際にコースに応じた料金をお支払いいただきます。月1回の方はその都度お支払いいただきます。

Q お休みの日や時間はありますか?

A各担当トレーナーの都合にもよりますが定休日はありません。また、時間はAM10:00~PM10:00までとなっております。時間外に関しては各トレーナーにご相談ください。

Q 教材費などはありますか?

ASmile Music Labでは一人ひとりに合ったカリキュラムを組むため教材はありません。

Q キャンセルについて

A前日までキャンセル・変更を認めます。キャンセルしたレッスンは翌月以降に繰り越すことが可能です。最大3か月間の間なら振替可能です。

Q DTMで使用しているソフトはなんですか?

A当レッスンはCubase、Logicを使用しております。その他のソフトはご相談ください。

Q 家にDTMの環境がないんですが、レッスンを受けることは可能ですか?

A可能です。レッスンに来て楽曲を作っていくので、DTM環境がない方もご安心ください。

Q 何を準備したらいいかわかりません。

A大丈夫です。何が必要かなど、イチから機材の説明をさせていただきます。

Q 家が遠いのですが・・・

AZoomを使ったオンラインレッスンを行っていますので遠方の方でも受講可能です。料金は通常レッスンと同じです。

Contact Us

人生を変える、音楽を。
まずは、お気軽にお問い合わせください。